2022-12-20 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 共通目的 2022年度SARTRAS共通目的事業の助成事業について 2022年度共通目的事業の助成事業がまとまりましたので、お知らせさせていただきます。 2022年度の助成事業は全38事業となり、助成金額の合計は、4億1,491万2,808円となりました。 「2022年度共通目的事業・助 […]
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 共通目的 2023年度共通目的事業 助成事業の募集を開始しました 授業目的公衆送信補償金制度 共通目的事業の2023年度助成事業の募集を開始しました。 募集期間は2023年2月28日(火)17時までです。詳細は下記をご確認ください。 共通目的事業 助成事業募集要項(2023年度) 「共 […]
2022-08-31 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 分配 【権利者の方へ】クロスワープ社(委託先)による利用報告の確認業務について SARTRASでは、授業目的公衆送信補償金を権利者に適正に分配するため、小学校、中学校、高校、大学等の教育機関のご協力を得て、著作物等の利用実績(以下、「利用報告」。)の提出をいただいています。2021年度は約1,000 […]
2022-08-30 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin Pickup 【権利者の方へ】分配業務受託団体による利用報告の確認業務について SARTRASでは、授業目的公衆送信補償金を権利者に適正に分配するため、小学校、中学校、高校、大学等の教育機関のご協力を得て、著作物等の利用実績(以下、「利用報告」。)の提出をいただいています。2021年度は約1,000 […]
2022-08-12 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育 申請済教育機関設置者・教育機関の名称を公表しました 授業目的公衆送信に関する著作物利用規約「5. 申請者名等の表示」に基づきまして、授業目的公衆送信を行ううえで必要な申請をいただきました教育機関設置者・教育機関の名称検索を公表させていただきました。 こちらでは本年8月9日 […]
2022-06-20 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般 授業目的公衆送信補償金分配規程の変更届出を行いました 今年度から始まる補償金の分配業務を円滑に行うため、受託団体を介さずに本会自身が一部分配できる条文を新設したほか、一部定義を変更し、去る6月17日に文化庁に変更届出を行いました。 新分配規程はこちらからご覧いただけます。 […]
2022-06-08 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般 補償金制度に関する文化庁資料の最新版を掲載しました 文化庁著作権課による「教育のDXを加速する著作権制度~授業目的公衆送信補償金制度について~」の2022年度最新版を掲載いたしました。補償金制度を活用した学校現場における著作物利用について、ご注意いただきたいことや許容され […]
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般 SARTRASからのお知らせ 当協会では、2022年5月30日付の教育新聞に「SARTRASからのお知らせ」として、全国の教育機関、教育機関設置者の2021年度の授業目的公衆送信補償金制度のご利用に関する広告出稿を実施致しましたので、ご案内させて頂き […]
2022-02-18 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育 2022年度の利用報告の依頼について 2022年度の利用報告は、全国の約1,200校(大学は学部単位)に依頼させていただきます。2月18日付で対象校の設置者のご担当者様宛に、SARTRASから依頼状をお送りいたしました。ぜひともご協力のほど、よろしくお願いい […]
2022-01-14 / 最終更新日時 : 2023-09-12 admin 教育 令和4年度(2022年度)の授業目的公衆送信補償金制度のご利用について 日頃より本協会の業務に格別のご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 令和4年度(2022年度)の授業目的公衆送信補償金制度のご利用について、概要をご案内致します。 まず、来年度につきまして、文化庁長官認可の授業目的公衆 […]
2022-01-13 / 最終更新日時 : 2023-09-12 admin 教育 令和3年度(2021年度)の申請について 令和3年度(2021年度)分の授業目的公衆送信補償金制度の登録、申請につきましては、令和4年度になりましても、引き続きTSUCAOにてお手続きいただくことができます。 原則として、2022年1 月末までに補償金申請をお願 […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般 Translate>>ボタンを設置しました 画面左下にTranslate>>ボタンを設置しました。こちらのボタンにより選択できる国旗アイコンから、本ウェブサイトの言語を日本語・英語(機械翻訳)とで切り替えられます。ご活用ください。 なお、仕様上、一度選択するとウェ […]