TSUMUGIの操作方法について
利用報告入力フォーム「TSUMUGI」操作マニュアル
Ver.1.02(2023年8月29日公開)
“TSUMUGI” Operational Manual(利用報告入力フォーム「TSUMUGI」操作マニュアル【英語版】)
Ver.1.02(2023年10月17日公開)
※今後、フォームの改修や仕様変更等に伴い、操作マニュアルの更新を行う場合があります。
最新の操作マニュアルは上記からご確認ください。
利用報告の基本的な考え方について
「利用報告」への入力の手引き(2023年度4月改訂版)
Guide to filing a “Usage Report”(利用報告への入力の手引き【英語版】)
※改訂を行う場合がありますので、最新版は上記をご確認ください。
授業目的公衆送信補償金制度について
<参考ページ>
● 授業目的公衆送信補償金制度の概要については こちら
● 利用報告に基づく補償金の分配については こちら
本制度における著作物の利用範囲について
改正著作権法第35条運用指針(令和3(2021)年度)初等中等教育における特別活動に関する追補版
<参考ページ>
● 改正著作権法第35条運用指針の概要については こちら
● 上記運用指針をとりまとめる「教育著作権フォーラム」については こちら
利用報告における主な入力項目と備忘メモについて
利用報告入力フォーム(TSUMUGI)でご入力いただく主な項目と、実際のご利用に際して備忘メモとしてお使いいただけるフォーマットです。
(2023年3月20日作成)
「利用報告」における主な入力項目
※主な項目のみをお示ししたものですので、実際の入力作業時には可能な限り利用された実物をお手元にご用意ください。
「利用報告」備忘メモ
※備忘メモはご提出用のファイルではありませんので、ご自由にお使いください。