コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会

  • 授業目的公衆送信
    補償金制度について
    • 授業目的公衆送信補償金制度とは
    • 改正著作権法35条運用指針について
    • 著作物の教育利用に関する関係者フォーラム
    • 資料
      • 認可関係資料
      • 運用指針
      • 学校教育と著作権
      • 文化庁関連
      • 文部科学省関連
      • リンク
  • 設置者の方へ
    • 教育機関設置者の方へ
    • 補償金のお支払いについて
    • 補償金等登録・申請システム(TSUCAO)
    • 申請済教育機関等の名称検索
    • 利用報告について
    • 利用報告入力フォーム(TSUMUGI)
    • 利用報告関連資料等
  • 教員の方へ
    • 教員の方へ
    • 申請済教育機関設置者・教育機関の名称検索
    • 利用報告について
    • 利用報告入力フォーム(TSUMUGI)
    • 利用報告関連資料等
  • 権利者の方へ
    • 補償金の分配について
    • 補償金振込口座情報入力フォーム(MUSUBI)
  • 共通目的事業
    • 共通目的事業
    • 著作権情報誌『さあとらす』
  • SARTRASについて
    • 組織概要
    • 理事長挨拶
    • 役員一覧
    • 役員略歴
    • SARTRASの事業
    • 情報公開
    • 採用案内
    • アクセス
    • 視覚障害者等のための複製・公衆送信が認められる者の一覧
  • お問合せ
    • お問合せ
    • FAQ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般

SARTRASからのお知らせ

当協会では、2022年5月30日付の教育新聞に「SARTRASからのお知らせ」として、全国の教育機関、教育機関設置者の2021年度の授業目的公衆送信補償金制度のご利用に関する広告出稿を実施致しましたので、ご案内させて頂き […]

2022-02-18 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育

2022年度の利用報告の依頼について

2022年度の利用報告は、全国の約1,200校(大学は学部単位)に依頼させていただきます。2月18日付で対象校の設置者のご担当者様宛に、SARTRASから依頼状をお送りいたしました。ぜひともご協力のほど、よろしくお願いい […]

2022-01-14 / 最終更新日時 : 2023-09-12 admin 教育

令和4年度(2022年度)の授業目的公衆送信補償金制度のご利用について

日頃より本協会の業務に格別のご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 令和4年度(2022年度)の授業目的公衆送信補償金制度のご利用について、概要をご案内致します。 まず、来年度につきまして、文化庁長官認可の授業目的公衆 […]

2022-01-13 / 最終更新日時 : 2023-09-12 admin 教育

令和3年度(2021年度)の申請について

令和3年度(2021年度)分の授業目的公衆送信補償金制度の登録、申請につきましては、令和4年度になりましても、引き続きTSUCAOにてお手続きいただくことができます。 原則として、2022年1 月末までに補償金申請をお願 […]

2021-12-13 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般

Translate>>ボタンを設置しました

画面左下にTranslate>>ボタンを設置しました。こちらのボタンにより選択できる国旗アイコンから、本ウェブサイトの言語を日本語・英語(機械翻訳)とで切り替えられます。ご活用ください。 なお、仕様上、一度選択するとウェ […]

2021-12-13 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育

申請済教育機関設置者・教育機関の名称を公表しました

授業目的公衆送信に関する著作物利用規約「5. 申請者名等の表示」に基づきまして、授業目的公衆送信を行ううえで必要な申請をいただきました教育機関設置者・教育機関の名称検索を公表させていただきました。 こちらでは本年12月3 […]

2021-11-09 / 最終更新日時 : 2023-04-05 admin プレスリリース

教育著作権フォーラム、 「改正著作権法第35条運用指針(令和3(2021)年度版)」の初等中等教育における特別活動に関する追補版を公表

教育関係者、有識者、権利者で構成する「著作物の教育利用に関する関係者フォーラム」(以下「教育著作権フォーラム」といいます。)は、このほど、授業を目的とする著作物利用に関するガイドラインにあたる「改正著作権法第35条運用指 […]

2021-10-21 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育

利用報告への入力の手引きの英語版をアップしました

利用報告への入力の手引きの英語版をアップ致しました。 2023年度の利用報告について

2021-09-22 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育

利用報告の依頼について③

10~3月分の利用報告の対象となる教育機関設置者(教育機関)に、9月22日付で依頼状をお送りいたしました。これで今年度の利用報告の対象校への依頼は終了いたしました。 2023年度の利用報告について

2021-08-05 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 教育

利用報告の依頼について②

9月分の利用報告の対象となる教育機関設置者(教育機関)には、8月5日付で依頼状をお送りいたしました(9月分の一部は7月に依頼済)。10月~来年3月分につきましては、9月中に教育機関設置者(教育機関)に依頼をさせていただく […]

2021-08-01 / 最終更新日時 : 2023-03-24 admin 一般

事務所を移転しました

この度本協会は下記のとおり事務所を移転いたしました。 これを機に、著作権制度の一層の普及啓発と授業目的公衆送信補償金制度の円滑な運用に向け倍旧の努力をしてまいる所存でございます。 今後とも一層のご理解、ご協力を賜りますよ […]

2021-07-16 / 最終更新日時 : 2024-04-05 admin 教育

利用報告の依頼について

4月~8月分の利用報告の対象となる教育機関設置者(教育機関)には、7月16日付で依頼状をお送りいたしました。(9月分の一部も依頼)。今年度の後半分につきましては、9月までに教育機関設置者(教育機関)に依頼をさせていただく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
  • HOME
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 第三者著作物の権利情報について
  • 視覚障害者等のための複製・公衆送信が認められる者の一覧
  • English

Copyright © 一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 授業目的公衆送信
    補償金制度について
    • 授業目的公衆送信補償金制度とは
    • 改正著作権法35条運用指針について
    • 著作物の教育利用に関する関係者フォーラム
    • 資料
      • 認可関係資料
      • 運用指針
      • 学校教育と著作権
      • 文化庁関連
      • 文部科学省関連
      • リンク
  • 設置者の方へ
    • 教育機関設置者の方へ
    • 補償金のお支払いについて
    • 補償金等登録・申請システム(TSUCAO)
    • 申請済教育機関等の名称検索
    • 利用報告について
    • 利用報告入力フォーム(TSUMUGI)
    • 利用報告関連資料等
  • 教員の方へ
    • 教員の方へ
    • 申請済教育機関設置者・教育機関の名称検索
    • 利用報告について
    • 利用報告入力フォーム(TSUMUGI)
    • 利用報告関連資料等
  • 権利者の方へ
    • 補償金の分配について
    • 補償金振込口座情報入力フォーム(MUSUBI)
  • 共通目的事業
    • 共通目的事業
    • 著作権情報誌『さあとらす』
  • SARTRASについて
    • 組織概要
    • 理事長挨拶
    • 役員一覧
    • 役員略歴
    • SARTRASの事業
    • 情報公開
    • 採用案内
    • アクセス
    • 視覚障害者等のための複製・公衆送信が認められる者の一覧
  • お問合せ
    • お問合せ
    • FAQ
Translate »
PAGE TOP